キャッチアップとは
【読み】 きゃっちあっぷ
【意味】
キャッチアップとは、追いつく・遅れを取り戻すことをいう。
これが転じてビジネスシーンでは、未経験の領域や業界の仕事場に入った際に、その仕事内容や作業目的、業界背景などを理解するためにとる手立てや行動をキャッチアップと呼ぶことが多い。
事例として、上司が部下に対して「明日までに自分の仕事をキャッチアップしておきなさい」などと発言する際に使用されたりする。
コンサルティングや企画などの仕事では、経験の有無にかかわらず、キャッチアップを前提として仕事を任されることが往々にしてある。
また、最新情報を入手する行為をキャッチアップと表現する場合もある。
ネット上の画像やテキスト、動画などをクリック1つで自分のページに取り込める「Tumblr」など画像を取り込む行為の表現としても使われる。
【カテゴリー】
【関連キーワード】
意味 辞書 検索 画像
【右脳で覚える!目で見るキーワード・マインドマップ】

更新日:2012/11/25