決算書とは
【読み】 けっさんしょ
【意味】
決算書とは、会社の成績表のこと。
証券取引法の表示ルールにあわせた決算書のことを財務諸表ともいう。
とある会社がその会社に対する投資家や債権者に成績を報告するための道具である。
決算書は、一般投資家の保護を目的とした書類となる。
決算書を分解すると、「損益計算書」「貸借対照表」「キャッシュフロー計算書」の3つに分かれる。
この3つは「財務三表」とも呼ばれる。
【カテゴリー】
【関連キーワード】
見方 テンプレート 収支 青色申告
【右脳で覚える!目で見るキーワード・マインドマップ】

更新日:2012/06/19