JSOXとは
【読み】 じぇいそっくす
【意味】
JSOXとは、日本版SOX法ともよばれ会計監査制度の充実と企業の内部統制強化を上場企業とその連結子会社に求めた米国のサーベンス・オクスリー法(SOX法)にならって整備されたの日本の法規制のこと。
具体的には証券取引法の抜本改正である「金融商品取引法」の一部規定がこれに該当する。
アメリカ版SOX法に比べて日本版SOX法はITを使用することによる内部統制の整備が基本的な柱として考えられており、現在、日本の多くの企業ではSOX法の実施に対応するためのインフラ整備が進められている。
【カテゴリー】
【関連キーワード】
内部統制 実施基準 日本版SOX法 金融商品取引法
【右脳で覚える!目で見るキーワード・マインドマップ】

更新日:2009/09/14