CRMとは
【読み】 しーあーるえむ
【意味】
CRMとは、商品の売買から保守サービス、問い合わせやクレームなど、個々の顧客とのやりとりを顧客情報として収集し、データベースで一元管理するシステムをいう。
Customer Relationship Mnagementの略。
CRMは、顧客情報をもとに顧客ニーズにきめ細かく対応することで、顧客満足度を向上させることができる。
CRMで管理する顧客情報として、顧客属性、購買履歴、コンタクト情報などがある。
なお、家電量販店のポイントカードなどもCRMシステムの一例となる。
また、CRMシステムを利用するにあたり注意すべきは、顧客情報の漏洩の危険性があるため、情報の取扱には細心の注意を払う必要がある。
顧客情報が外部に漏洩した場合に企業が受けるダメージは非常に大きい。
【カテゴリー】
【関連キーワード】
Dynamics SFA 顧客 zoho
【右脳で覚える!目で見るキーワード・マインドマップ】

更新日:2012/05/09