ERPとは

【読み】 いーあーるぴー

【意味】

ERPとは、本来は、企業全体の資源計画であるEnterprise Resource Planningの略をいう。

ただし、現在では統合基幹業務システムを実現するソフトウェアを総称して「ERP」と呼んでいる。

企業は、ERPパッケージを活用することで、情報の一元管理や全体最適化を実現できる。

ERPパッケージソフトは、パラメータ設定によるカスタマイジングにより個々の企業の要求を満たすことができる。

特にCRMSCMなどを実現する手段としてERPを選択することが多い。

独SAPの「SAP R/3」や米PeopleSoftの「PeopleSoft」、米Oracleの「Oracle Applications」などが有名。

2007年にはマイクロソフトが「Dynamics AX」などを発表し、日本国内の中堅・中小企業向けの市場に参入している。

なお、近年ではERPのオープンソース化やクラウド化が進んできている。

特にERPのクラウド化は、初期投資が低額で済むことから、今後、普及が進んでいくと予想される。


【カテゴリー】

ソフトウェア

【関連キーワード】

CRM SCM dynamics ax オープンソース

【右脳で覚える!目で見るキーワード・マインドマップ】

ERP
更新日:2012/11/23
ビジネスマンのためのキーワードで覚える!ビジネス用語辞典
home Valid RSS ビジネス・仕事ランキング
サイトマップ twitter rakuten_shop

さくいん

英数字

記号 0 1 2 3 4
5 6 7 8 9
A B C D E F G
H I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z

かな










カテゴリから探す

分野別カテゴリ

サイト内から探す

LINK

JUNK-DNA BLOG