自治体クラウドとは

【読み】 じちたいくらうど

【意味】

自治体クラウドとは、クラウドコンピューティングの仕組みを利用し、各地方自治体の業務システムを統合・集約して、共同利用するために総務省が推進する施策をいう。

税収や予算の減少など厳しい財政状況にある各自治体にとって、自治体クラウドを導入することで、独自で多額のコストをかけてシステムを構築する必要がなくなるため、ITコストを軽減することができる。

特に地方自治体に共通する税務、社会保障、財務会計、文書管理などの業務について、業務システムを複数の市区町村で共同利用することができるため、プライベートクラウドなどの仕組みを導入することで、業務プロセスの標準化もあわせて行うことができる。

また、自治体クラウドの普及に向けて、2009年から自治体クラウド開発実証事業を行っており、6道府県78市区町村が参加している。


【カテゴリー】

IT一般

【関連キーワード】

総務省 推進本部 nec ポータル

【右脳で覚える!目で見るキーワード・マインドマップ】

自治体クラウド
更新日:2011/11/16
ビジネスマンのためのキーワードで覚える!ビジネス用語辞典
home Valid RSS ビジネス・仕事ランキング
サイトマップ twitter rakuten_shop

さくいん

英数字

記号 0 1 2 3 4
5 6 7 8 9
A B C D E F G
H I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z

かな










カテゴリから探す

分野別カテゴリ

サイト内から探す

LINK

JUNK-DNA BLOG